事 業 内 容
さまざまな形で、地域の利用者さまをサポートいたします
特別養護老人ホーム せんわ
せんわ ショートステイサービス
せんわ デイサービスセンター
せんわ ケアプランサービスセンター
泉南市いきいきネット相談支援センター
特別養護老人ホーム せんわ診療所
せんわ法人後見事業(成年後見・未成年後見)

特別養護老人ホーム
・介護老人福祉施設
自宅のような生活を
日常的に介護が必要(要介護3~5)で医療をあまり必要としない方が過ごして頂ける施設です。食事、排泄、入浴などの介護サービスはもちろん、ご自宅で過ごされているような安心感のある生活を送って頂けるサービスを提供しています。
定員60名

ショートステイサービス
・短期入所生活介護
・介護予防短期入所生活介護
在宅介護の中継点
『ほっと』一息 ゆとりの時間
1泊~数泊、特別養護老人ホーム利用の方と同様、施設にご宿泊いただきながら、食事、入浴、排泄、レクリエーション等の介護サービスを受けて頂けます。
ご利用対象者 要支援1・2
要介護1~5認定を受けている方
定員10名

デイサービスセンター
・通所介護・総合事業
身体も心もリフレッシュ
楽しい一時を
温泉での入浴を楽しんで頂き、手芸や習字・運動クラブ等レクリエーション活動を通じ和気あいあいとした雰囲気の中で充実した時間を過ごして頂けます。
定 員 3 0名
サービス提供時間 8:30~17:30
定 休 日 日曜日

ケアプランサービスセンター
・居宅介護支援
気軽に相談を
「デイサービスを利用したいがどうしたら良いの?」
「ベッドをレンタルしたいな」
「施設入居を考えているんだけれど…」など
自宅での介護・生活に不安や悩みがあればいつでもケアマネジャーにご相談下さい。
介護保険を初めて利用される方や更新される方の手続きをご本人や家族に代わって行います。ご希望や体調、環境等をうかがい、サービスの利用を一緒に考えていきます。
利用後も定期的にご自宅へ訪問し、サービスの確認や見直しを行います。
要支援の方も気軽にご相談下さい。
泉南市いきいきネット介護相談支援センター
地域を応援します
住んで良かったと思える地域を作るために新たなサービスや仕組みの開発、地域の見守り、発見、つなぎのネットワークを構築し福祉のまちづくりを行っています。
いきいきネット相談支援センターは、児童・障がい・高齢・貧困など支援を必要とされる方々に対し、コミュニティーソーシャルワーカー(CSW)が問題解決に向けてお手伝いするなんでも相談窓口です。

診療所(併設)
《診療科目》内科
《診療時間》火・金 13:30~15:00
介護・看護が必要な方へ看護師が、かかりつけの医師と相談し、その指示のもと、定期的に症状等の観察、健康チェック・床ずれの処置、カテーテル等の管理、交換・療養生活や介護方法などの指導等を行います。


法人後見事業(成年後見人等の受任)
成年後見制度の利用に関するご相談を承ります
成年後見制度の利用を考えているが、どうしたら良いのかわからない。
認知症・知的障がい・精神障がいで、理解力や判断力に不安がある。
だれかに手伝ってほしい。
そんなご要望にお応えいたします。